ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月23日

太刀魚は終わりですかね^^;

昨日、今日と仕事終わりに焼津港へ太刀魚餌釣りに行きました!
ウキが沈むその一瞬を感じるために
(=゚ω゚)ノ
ってか、平日ですが大分釣り人が減りました。
そして誰のウキも無反応、、、、
先週から全く反応がありません、傍らでワーム、ミノーなどをやるもあたりすらありません。
いい加減釣果報告をしたいのですが、来年用にボウズだからこそ、報告させてもらいます。
というか自分風邪っぴきなんすよね
(@ ̄ρ ̄@)
仕事が早く終われば石津浜へ行けるんですけどね、、、(;^_^A  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 23:01Comments(2)

2014年04月19日

焼津港で太刀魚餌釣り

昨日、今日と仕事終わりに焼津港へ❗️
相変わらず人が多いです(。-_-。)
いつものようにセッティングして開始ですん(≧∇≦)
釣り開始から1時間経ちました(´・_・`)
あれ?

えっと、

2時間経ちました(´・_・`)
あれ?

うーん、
ウキが一度も沈みません!
周りの状況はというと、昨日は2匹確認できたのですが、今日は確認できませんでした(>人<;)
マジか〜もう太刀魚は厳しいのか〜
冷凍してあるのを大事に食べるか〜
( ̄◇ ̄;)
かなりショックですorz
まだまだ下手なのは理解してるので、釣れないのはしょうがないんですが、、、ウキが沈む瞬間を一度は見たかった(´・_・`)⬅︎変態ですね
アオリにシフト変更ですかね( ̄◇ ̄;)
でも、もうちょっと餌釣りを粘りつつ、エギ開始ですかね^_^
あー沈みたかった!⬅︎もうアホ  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 01:43Comments(0)

2014年04月13日

太刀魚餌釣り

昨日は親戚の子を連れ、焼津港へ太刀魚釣り^_^
流石週末!人が多いです。風も穏やかですし、釣り日和ですね。
自分のセットはチョット重く作ってあるので他の人より飛びます(。-_-。)太刀魚にみつかり易いかな〜と。
ってか、周りも含め、全然あたりがありません~_~;
1時間位した時、ようやくのせれました(≧∇≦)f2と小ぶりですが^^;
その後3回餌だけとられ、まだまだいるけどしっかりのらない中、ようやく2匹目ゲット(≧∇≦)f3位なので、ひきを楽しめました!
特に2匹目なんかは、5回位沈むと浮くを繰り返し、かなりドキドキ(>人<;)
でも、しっかり沈んだのでなんとか安心^_^
その時話し掛けられた人と仲良くなり、LINEのフルフルをして撤収です(。-_-。)
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 09:22Comments(0)

2014年04月11日

風が強いと人がいない(≧∇≦)

昨日は仕事が終わってから焼津港へ❗️
21〜23時位、秋刀魚の切身で太刀魚狙いです(。-_-。)
兎に角風が強い{(-_-)}
ま、そのおかげで人はかなり少ないので場所とりが楽チン(≧∇≦)
切身を7個に対して、餌だけとられたのが5回で1匹ゲットと、反応が楽しかったです(。-_-。)


やはり、いつ沈むかというドキドキと餌を食べてる感触と駆け引きはたまりませんな!(◎_◎;)
、、、そろそろアオリですかね。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 12:20Comments(2)

2014年04月02日

餌が、、、あかん

え〜
昨日の夜、久々に焼津港へ太刀魚の餌釣りに行きました❗️
ってか、人が多過ぎて1箇所しかポイントが空いてません~_~;
それでもなんとか開始!


うーむ

周りも釣れてる様子もなく40分位過ぎたころ、隣の人の浮きが、、、ん?沈んどるやないか〜い( ´ ▽ ` )ノ

更に10分後にも隣の浮きは沈み、、、イイなー自分の仕掛けはすぐ隣なんだけどね(´・_・`)
思いきって声を掛けます!
『すいません、棚はどれくらいで設定してます?良かったら教えていただけませんか?』と。
が、自分と大体同じ。
んじゃ餌じゃね?と自分で思い、秋刀魚の切身を、、、ぎゃー!解凍状態は水浸し!なんで?、、、いや、、、使い回し過ぎだわ^_^;
解凍と冷凍の繰り返しを、1ヶ月以上前のブツに10回近くやってました囧rz
と、いうわけで、太刀魚は見向きもしないのはあたり前ですかね。
釣った太刀魚の端々を集めているので、それを次回使ってみますね(≧∇≦)
{\rtf1\ansi\ansicpg1252
{\fonttbl\f0\fswiss\fcharset0 Helvetica;}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;\red0\green0\blue0;\red255\green255\blue255;}
\deftab720
\pard\pardeftab720\sl300\qc\partightenfactor0

\f0\fs24 \cf2 \cb3 \expnd0\expndtw0\kerning0
\outl0\strokewidth0 \strokec2 GyoNetBlog \uc0\u12521 \u12531 \u12461 \u12531 \u12464 \u12496 \u12490 \u12540 }
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 11:30Comments(2)