ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月26日

焼津港でサビキ

ちょっと遅くなりましたが、先週の土曜日の午後、焼津港へ行きました(^O^)
餌とサビキを遊で調達し、カゴとウキはダイソーで予備分として購入です!
子供達とフィッシューナへ!
やっぱり混んでますね~_~;
それでも空いてる場所で開始です。
今回は、ウキのあるなしの2本でやってみました。
小サバを、無しだと2匹、有りだと19匹でした。
一概には言えないのですが、ウキがある程度流されるので、幅広くアピールしてたんですかね?
というか、ウキが沈む瞬間はたまりません(≧∇≦)
こりゃはまりますわ(=´∀`)人(´∀`=)

帰ってから、エラから内蔵をとって、頭を千切って水気をとって、塩でまぶして唐揚げにしました!
子供達は、オヤツ感覚でぺろりとあっとゆう間に完食です(^O^)
楽しく美味しくでした(=´∀`)人(´∀`=)
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 13:55Comments(2)

2014年06月07日

焼津港でサビキ(^O^)

今日の午後は、子供達を連れて焼津港へ!
南からの強風により、先週の場所を諦め、フィッシューナて釣りをすることに(^O^)
流石週末!
人は多いです(;^_^A
竿を2本でサビキ開始です。
って、直ぐに反応があり、小鯖が3匹((((;゚Д゚)))))))
周りもガンガン釣ってます(^O^)
最初は籠に餌を入れてましたが、餌はなくともお祭りです(≧∇≦)
3時間で約47匹!

ハラワタをとり、下ごしらえが大変でしたが、こんだけ釣れると充実感がありますね(=´∀`)人(´∀`=)
周りの人との話しでは、先週よりサイズアップしてるそうで、焼津にもとうとう青物到来ですかね^_−☆
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 23:47Comments(2)

2014年06月02日

三保から焼津港へ

昨日、朝は三保で釣りをし、少し仮眠をとり、お昼に子供達を連れて焼津港へサビキ釣りに出掛けました(^O^)
餌を調達し、車を横付け出来る場所へ!
時間的に、どこも混んでますね(;^_^A
早速釣り開始!
常温で保管できるアミエビをカゴに入れて、小アジ用サビキで!
まだ時期が早く、小さいのしかいないらしく、3号を使いました。
始めて数分で当たりが!
フグ以来の引き!
相当小さいコンコンです(;^_^A
子供達にも竿から伝わる感触を味わってもらい、、、、カサゴゲットです!
結果は3匹のカサゴでしたが、小さ過ぎるのでリリース!
こういう釣りもたまにはいいもんですね(≧∇≦)

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 00:43Comments(0)

2014年06月01日

三保へ

今日は、三週間前のリベンジをしに三保の浜へ!
現地に3時30分に着きました!
睡眠時間は1時間!
ま、仕事が一段落したので気合いが入ります(^O^)
ヒラメ、コチ、青物狙いでワームからメタルジグの連投!
連投!
うん。
今の今まで、周りでつれた人は一人もいません((((;゚Д゚)))))))
不調は続きそうです(;^_^A  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 07:34Comments(0)

2014年05月14日

連日の石津浜!

今日は、仕事終わりに焼津港へ調査。
ま、画像が無いのでボウズなんですが、お付き合い下さい(^O^)
昨年のこの時期は、太刀魚を餌釣りで釣れたということもあり、釣り人に声かけしようかと。
が!
電気ウキが見あたりません!
ってか、ガランガランだし~_~;
っという訳で、週末にもう一度調査ですね!
さて、22時は過ぎたのですが、浜へ!(かなり病気)
駐車場には、、、1台!
若干の向かい風!
1時間30分粘ったんですかね~_~;
色々試したんですよ〜
エギ、ワーム、メタルジグ
うーむ
全くセンスがない❗️
やはり、頑張って朝マズメにいくしかないですよね?
山さん:よし!いきましょうか!
なんちて(。-_-。)
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 23:55Comments(2)

2014年05月13日

アオリを求めて石津浜へ

仕事終わりに久々の浜です(≧∇≦)

、、
、、、
あれ?
車が1台も止まってない!
浜に人が1人もいない!
風は穏やかですが、波がうねっていますΣ(・□・;)
干潮の潮の流れが変わる頃(釣り始めが22時)だし、折角来たのでやるべやるべ(^O^)
エギを着底させてからのシャクリ!
シャクリ!
シャクリ!
誰もいないので、ランANDガン!
ガン!
ガン!
ガン?
死んだ目をしたメタルジグが釣れた!
おめーじゃね〜~_~;
くっ、飽きたな、うん、このメタルジグを投げてみよう!
メタルジグは着底させてからの手繰り寄せ!
すると、少し負荷がかかり、何かが食いついた!
微々たる感触でも、久しぶりなので超楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
んで、フグでした~_~;


針が思いの他ガッツリだったので、飼うのは諦め、海にお帰り頂きました。
ここで気持ちが切れたので、撤収ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 23:37Comments(0)

2014年04月23日

太刀魚は終わりですかね^^;

昨日、今日と仕事終わりに焼津港へ太刀魚餌釣りに行きました!
ウキが沈むその一瞬を感じるために
(=゚ω゚)ノ
ってか、平日ですが大分釣り人が減りました。
そして誰のウキも無反応、、、、
先週から全く反応がありません、傍らでワーム、ミノーなどをやるもあたりすらありません。
いい加減釣果報告をしたいのですが、来年用にボウズだからこそ、報告させてもらいます。
というか自分風邪っぴきなんすよね
(@ ̄ρ ̄@)
仕事が早く終われば石津浜へ行けるんですけどね、、、(;^_^A  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 23:01Comments(2)

2014年04月19日

焼津港で太刀魚餌釣り

昨日、今日と仕事終わりに焼津港へ❗️
相変わらず人が多いです(。-_-。)
いつものようにセッティングして開始ですん(≧∇≦)
釣り開始から1時間経ちました(´・_・`)
あれ?

えっと、

2時間経ちました(´・_・`)
あれ?

うーん、
ウキが一度も沈みません!
周りの状況はというと、昨日は2匹確認できたのですが、今日は確認できませんでした(>人<;)
マジか〜もう太刀魚は厳しいのか〜
冷凍してあるのを大事に食べるか〜
( ̄◇ ̄;)
かなりショックですorz
まだまだ下手なのは理解してるので、釣れないのはしょうがないんですが、、、ウキが沈む瞬間を一度は見たかった(´・_・`)⬅︎変態ですね
アオリにシフト変更ですかね( ̄◇ ̄;)
でも、もうちょっと餌釣りを粘りつつ、エギ開始ですかね^_^
あー沈みたかった!⬅︎もうアホ  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 01:43Comments(0)

2014年04月13日

太刀魚餌釣り

昨日は親戚の子を連れ、焼津港へ太刀魚釣り^_^
流石週末!人が多いです。風も穏やかですし、釣り日和ですね。
自分のセットはチョット重く作ってあるので他の人より飛びます(。-_-。)太刀魚にみつかり易いかな〜と。
ってか、周りも含め、全然あたりがありません~_~;
1時間位した時、ようやくのせれました(≧∇≦)f2と小ぶりですが^^;
その後3回餌だけとられ、まだまだいるけどしっかりのらない中、ようやく2匹目ゲット(≧∇≦)f3位なので、ひきを楽しめました!
特に2匹目なんかは、5回位沈むと浮くを繰り返し、かなりドキドキ(>人<;)
でも、しっかり沈んだのでなんとか安心^_^
その時話し掛けられた人と仲良くなり、LINEのフルフルをして撤収です(。-_-。)
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 09:22Comments(0)

2014年04月11日

風が強いと人がいない(≧∇≦)

昨日は仕事が終わってから焼津港へ❗️
21〜23時位、秋刀魚の切身で太刀魚狙いです(。-_-。)
兎に角風が強い{(-_-)}
ま、そのおかげで人はかなり少ないので場所とりが楽チン(≧∇≦)
切身を7個に対して、餌だけとられたのが5回で1匹ゲットと、反応が楽しかったです(。-_-。)


やはり、いつ沈むかというドキドキと餌を食べてる感触と駆け引きはたまりませんな!(◎_◎;)
、、、そろそろアオリですかね。  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by miyuki1981 at 12:20Comments(2)